topics
ノルディックウォーキング体験会
2011-02-02

大人気のノルディックウォーキングをこの機会にあなたもはじめてみませんか?
開催日時 3月20日(日)9:00〜12:00
ウォーキングコース 出雲市多伎町見晴の丘公園、キララビーチ海岸道路
集合場所 キララコテージセンターハウス前
講師 INWA&JNFA(日本ノルディックフィットネス協会公認マスターインストラクター 三浦望慶(日本ノルディックフィットネス協会会長・医学博士)
募集人員 30名程度
参加費 1,200円(ポールレンタル、保険料込み)
持ち物
動きやすい服装、帽子、飲み物、ポール(お持ちの方)、参加費
当日はポールを持って歩くため、ナップザックなどをご使用ください。
申し込み締め切り
3月10日(木) *準備の都合上、事前申し込みが必要です。
お申し込み・お問い合わせ先
出雲フィンランド協会事務局まで
クリスマス会参加者募集
2010-12-08


毎年恒例のクリスマス会を企画しました!
フィンランドのクリスマス飾りを作ったり、お菓子を囲んでフィンランドのクリスマスを味わったり、楽しいイベントをご用意してお待ちしております!
とき:12月18日(土)13:00〜16:00
会場:見晴らしの丘公園センターハウス(キララコテージ管理棟)
定員:30名
参加費:300円(材料費)

協会創立10周年記念事業のご報告
2010-11-16

15:00〜16:30 全国フィンランド友好団体連絡協議会IN出雲 (会場:見晴らしの丘公園センターハウス)
フィンランド大使ご夫妻、フィンランドセンター所長ご夫妻をお招きし、全国のフィンランド友好団体7団体の代表者が一堂に会して情報交換をしながら親睦を深めることができました。
17:00〜17:30 記念植樹 (会場:手引ケ丘公園)
フィンランド大使ご夫妻、フィンランドセンター所長ご夫妻、出雲市長、出雲市議会議長、副議長、友好団体代表者の皆様と桜の記念植樹を行いました。
18:00〜20:00 祝賀交流会 (会場:多伎コミュニティセンター)
姉妹都市フィンランドカラヨキ市から議長、市長、教育課長にもお祝いに来市いただき、また時を同じくして当協会の最重要事業である中高生相互訪問交流事業により来市中のカラヨキ市の生徒達も出席し、総勢160名の出席者のもととても盛大に開催することができました。フィンランド大使、カラヨキ市長、出雲市長にはご祝辞をいただき、郷土芸能どじょうすくい・安来節や地元女子生徒によるいさり火太鼓、カラヨキ市の生徒の合唱や和太鼓合同演奏披露を楽しんだり、協会会員による心のこもった手作り料理のおもてなしも行い、出席者の皆様にとても喜んでいただきました。
10月24日(日)
全国フィンランド友好団体連絡協議会参加者を対象に観光ツアーを企画
あいにく雨模様でしたが、フィンランド大使ご夫妻とともに出雲大社正式参拝をした後、日御碕コースと島根県立古代歴史博物館コースに分かれ、観光を楽しんでいただきました。
ノルディックウォーキングイベント開催
フィンランド国際交流員アヌ・ルースネンと出雲大社周辺、神迎えの道をノルディックウォーキングで辿りました。関西フィンランド協会佐久間さんにはインストラクターとしてご指導いただき、初心者の方にもすぐに親しんでいただくことができました。
11月21日(日)ノルディックウォーキングin ひかわ
2010-11-16

出雲市内でも人気が高まってきたノルディックウォーキング


国際交流員による異文化ふれあい講座サンタとオーロラの国フィンランドの魅力
2010-11-16
国際交流員アヌ・ルースネンによるフィンランド文化講座受講生募集
〜これであなたもフィンランド通!〜
第1回:11月18日(木)昼13:30〜15:00&夕18:30〜20:00 『フィンランドの概要』
第2回:11月28日(日)昼13:30〜15:00 『ノルディックウォーキング』
第3回:12月2日(木)昼13:30〜15:00&夕18:30〜20:00 『フィンランド料理』
第4回:12月9日(木)昼13:30〜15:00&夕18:30〜20:00 『フィンランドの神話〜フィンランド語を交えて』
第5回:12月16日(木)昼13:30〜15:00&夕18:30〜20:00 『フィンランドのクリスマス』
会場:出雲国際交流プラザ(平成温泉となり)
定員:15名程度
申し込み・問い合わせ
出雲市政策企画課国際交流室 (0853)21−6576
出雲ケーブルテレビ放映のご案内
2010-09-24
9月25日(土)、26日(日)に『中高生がつなぐ交流の架け橋だんだん!キートス!で10周年』というタイトルで今年夏に中学生がカラヨキ市を訪れ、交流した様子をまとめた番組が放送される予定です。ぜひご覧ください。
放送日時
25日15:30〜16:00/20:30〜21:00
26日7:30〜8:30/12:30〜13:00/17:30〜18:00/22:30〜23:00
27日7:30〜8:00
10月初旬にも再放送予定
放送日時
25日15:30〜16:00/20:30〜21:00
26日7:30〜8:30/12:30〜13:00/17:30〜18:00/22:30〜23:00
27日7:30〜8:00
10月初旬にも再放送予定
協会創立10周年記念事業開催
2010-09-02

それを記念し、在日フィンランド大使ご夫妻、友好姉妹都市カラヨキ市長、議長、全国フィンランド友好団体の皆様をお招きし、祝賀交流会等の記念事業を開催いたします。
出雲フィンランド協会創立10周年記念事業
平成22年10月23日(土曜日)
15:00〜16:30 全国フィンランド友好団体連絡協議会 (見晴らしの丘公園キララコテージセンターハウス)
17:00〜17:30 記念植樹 (手引ケ丘公園)
18:00〜20:00 祝賀交流会 (多伎コミュニティセンター大ホール)
平成22年10月24日(日曜日)
9:00〜11:30 ノルディックウォーキングイベント
全国フィンランド友好団体連絡協議会IN出雲開催
2010-09-02
毎年全国各地で開催されているフィンランド友好団体連絡協議会、今年は創立10周年を迎える出雲で開催します。北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるフィンランド友好団体14団体の皆様が縁結びのふるさと出雲の地に集います。
開催日時:平成22年10月23日(土曜日)15:00〜
会場:見晴らしの丘公園キララコテージセンターハウス
開催日時:平成22年10月23日(土曜日)15:00〜
会場:見晴らしの丘公園キララコテージセンターハウス
全国フィンランド友好団体の皆様へ
2010-09-02
全国フィンランド友好団体連絡協議会の出欠解答用紙及び活動報告用紙を添付しておりますので、メールでご回答いただけます。ぜひご活用ください。
皆様と縁結びのふるさと出雲の地でお会いできますことを会員一同心より楽しみにしております。。。皆様ぜひお越しください。
ノルディックウォーキングイベント開催
2010-09-02
協会創立10周年記念事業『神迎えの道をたどるノルディックウォーキングイベント』を開催いたします。
フィンランドの生まれのこのウォーキングは、2本のポールを使って歩く、誰でも簡単にできる最近注目のウォーキングです。フィンランドの国際交流員と交流を楽しみながら、ぜひこの機会に挑戦してみませんか?
日時:10月24日(日曜日)午前9:00〜11:30
集合場所:大社道の駅ご縁広場(吉兆館前)
ルート:出雲大社周辺(神迎えの道など)
持参物:飲み物、タオル、参加費(500円専用ポール借用料、保険料)
申し込み方法:別紙申し込み用紙をメールまたはFAXで協会事務局までお送りください。(FAX0853−86−2928)
フィンランドの生まれのこのウォーキングは、2本のポールを使って歩く、誰でも簡単にできる最近注目のウォーキングです。フィンランドの国際交流員と交流を楽しみながら、ぜひこの機会に挑戦してみませんか?
日時:10月24日(日曜日)午前9:00〜11:30
集合場所:大社道の駅ご縁広場(吉兆館前)
ルート:出雲大社周辺(神迎えの道など)
持参物:飲み物、タオル、参加費(500円専用ポール借用料、保険料)
申し込み方法:別紙申し込み用紙をメールまたはFAXで協会事務局までお送りください。(FAX0853−86−2928)
RSS(別ウィンドウで開きます) | (141~150/151件) |